これまでの研修会


これまでの研修会

過去開催された研修会一覧です。

2017年5月28日(日)13:00~16:00
第1回資格更新研修会
内容:学校・園・施設における愛着障害の理解と支援
講師:米澤好史氏 (和歌山大学教授・臨床発達心理士SV)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール
2017年6月25日(日)10:30~12:00
紀南研修会
内容:子ども病院における親子への支援~アセスメントを支援にどのように繋げるか~
講師:山本悦代氏 (大阪母子医療センター医療技術部育・療支援部心理士・臨床発達心理士)
場所:和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー
2017年10月21日(土) 13:00~14:30
阪和支部研究会
内容:発達障害者の声 支援者から見た世界と当事者からの世界
講師:難波寿和氏(発達障害児者支援サービススモステABA、発達障害者当事者会スモステの会代表)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス 西館第1講義室
2017年12月16日(土) 13:00~16:00
第2回資格更新研修会
内容:臨床発達心理士が知っておきたい、特別支援教育の現状と今後の方向性
講師:丹野哲也 氏(文部科学省初等中等教育局視学官・臨床発達心理士)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス中央館214講義室
2018年2月3日(土)13:00~16:00(受付開始12:30)
第3回資格更新研修会
内容:発達障害者への支援―ソーシャルワーカーの視点を中心に
講師:袴田俊一氏(関西福祉科学大学社会福祉学部教授)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール
2018年5月20日(日)13:00-16:00
第1回資格更新研修会
内容:「認知行動療法の理論と実際」(3.0時間1.0ポイント)
講師:本岡寛子 氏(近畿大学総合社会学部 准教授)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール
2018年6月24日(日) 10:30-12:00
紀南研修会
内容:アタッチメントに視点をおいた親子関係の理解と支援 -「安心感の輪」子育てプログラムの実践- (1.5時間0.5ポイント)
講師:久保信代氏(関西福祉科学大学 准教授)
場所:和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー
2018年 11月 3日(土) 13:00~16:00
第2回資格更新研修会
内容:「精神医学領域の主要疾患の診断と治療、および精神薬理学の基礎知識」(3.0 時間 1.0 ポイント)
講師:柏木雄次郎 氏(関西福祉科学大学 心理科学部 教授)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール
2018年12月15日(土)13:00~14:30
阪和支部研究会
内容:「実践研究とその論文の書き方」(1・5時間0.5ポイント)
講師:鎌田次郎 氏(関西福祉科学大学名誉教授)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館第1講義室
2019年2月17日(日)13:00~16:00(受付開始12:30)
第3回資格更新研修会
内容:「Vineland™-II適応行動尺度の用途と使い方」 (3.0時間 1.0ポイント)
講師:櫻井秀雄 氏(関西福祉科学大学 教授)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス中央館215講義室
2019年5月12日(日)13:00~16:00
第1回資格更新研修会
内容:「発達性読み書き障害の理解と支援」 (3.0時間 1.0ポイント)
講師:三盃 亜美 氏(大阪教育大学 講師)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール
2019年6月16日(日) 10:30-12:00
紀南研修会
内容:「大規模災害時の被災者のストレス支援」 (1.5時間0.5ポイント)
講師:山田 富美雄 氏(関西福祉科学大学 教授)
場所:和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー
2019年10月27日(日)13:00~16:00
第2回資格更新研修会
内容:「別居・離婚家庭の子どもへの心理支援の可能性」 (3時間1ポイント)
講師:曽山いづみ氏(奈良女子大学助教) ・ 築城由佳氏(特定非営利活動法人ハッピーシェアリング代表理事) ・ 藤野悠樹氏(メンズカウンセリング協会会員) ・ 三輪博志氏(医療法人春秋会城山病院 脳血管内治療科医長)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール